こんにちは。狸温の旅日記の管理人である狸温でございます。
狸温の旅日記は旅大好きな狸温の旅した地域や楽しかったことを紹介するサイトです。
今回、久々に京都・嵐山に行ってきました。
そこで、味わった異世界感3選をご紹介したいと思います。
1選目 渡月橋を渡る。。
狸温が嵐山を訪問したのが10月28日のことです。
少し曇っている日でした。阪急嵐山駅で降りて、向かうは渡月橋。
渡月橋を渡ると、そこは人の世界ではなくて魂の世界。なんって。
ものすごく人が出ていたんですけどね。でも、清らかな流れの桂川を渡月橋で
歩いて渡り、嵯峨野に入っていくとそれだけでかなりな雰囲気がありますよね。
ちなみに渡月橋を最初に架けたのは承和年間(834 – 848)の僧道昌で、現在の橋は昭和初期に架けられたようです。
渡月橋を渡る時は厳かな気分になりました。
混んでたけど。
2選目 竹林に行く
昔は、閑散期に竹林に行ったら、人が歩いていなくて静寂すぎて怖いと思いました。しかし、今回は紅葉シーズン直前だったせいもあるのか、人、人でぎっしり。そして、そのほとんどの人が日本語を話していない。
まさに、グロバールです。日本だけど日本ではない。欧米人と中華系の人々が竹林で、一時の出会いで歓談するような状況です。
写真は、手を伸ばして、スマホを上向きにして取りました。下は人でぎっしりです。
静寂な世界を味わいたければ、上を向くと良いです。そして、目を元の位置に戻すと、異邦人で喧噪感が漂います。
それが良いのかもしれません。
お昼ごはんは、竹林前のバス停にある屋台のような三忠です。
お金があまりない10代の頃から、嵐山ではここで食べていました。
人とが多いところで食べるのは、ちょっと気になりはしますが。
お豆腐と湯葉がおいしいでよね。今回、エビの揚げ物入りのうどんと湯葉を頼みました。
トロッコ列車に乗って
今回の大メインである。トロッコ列車。12年ぶり2度目です。
嵐山駅は風情があるのですが、観光客の多さに乗るの大変そうだと思い、嵯峨野駅へ行きました。
2時間後の列車なら空席がある。窓際も空いているので、往復とも窓際指定で購入しました。
しばらく、嵐山周辺を散策後、ちょっと早めに、嵯峨野駅に戻ってきました。
喉が渇いたなと思ったら、SLが飾ってあるカフェが併設してありました。
私はビールが好きなんですが、喉が渇いてビールが飲みたくなって。。。
カフェでビールを飲もうと。そしたら、抹茶ビール!!とメニューにありました。
ついつい、異邦な世界観に頼んでしまいました。
味は、普通のビールを頼んだ方が良いかもです。
トロッコ列車はレトロな風貌で、列車の中から観る景色は絶景でした。
復路の車両には、中国語の団体がいて、添乗員さんが大きな中国語で忙しそうでした。周囲も中国人。
昔は、世界中を観光旅行をしているのは日本人で、日本語が飛び交っていたイメージがあります。
今は中国人で、それから、他のアジアの国も多くなりました。
竹林にはいた欧米人はトロッコ列車では見かけませんでした。アジア人の方が乗り物好きなのかな
ここまでお読みくださってありがとうございました。
京都・嵐山&嵯峨野で異世界感を味わう方法3選はいかがでしたか。
嵐山と嵯峨野にはもっともっとお勧めの場所があるので、機会があればご紹介したいと思います。
皆様の旅の参考になると嬉しいです。
それでは~また。
コメント